ウイルス対策
ウイルス、スパイウェア、トロイの木馬、ボットネットなどの脅威から、Android端末を保護します。Google Playなどからダウンロードしたアプリ、端末本体やメモリカード内のファイルなどを自動でスキャン。ヒューリスティック技術により、未知の脅威からもAndroid端末を保護できます。
不正なアプリのダウンロード防止、危険なサイトへのアクセスのブロックに加え、紛失、盗難対策、アプリロックなどの便利な機能も搭載。スマートフォンやタブレットを総合的に守ることができます。
ウイルス、スパイウェア、トロイの木馬、ボットネットなどの脅威から、Android端末を保護します。Google Playなどからダウンロードしたアプリ、端末本体やメモリカード内のファイルなどを自動でスキャン。ヒューリスティック技術により、未知の脅威からもAndroid端末を保護できます。
Google Playやその他のサイトからダウンロードするアプリの安全性を自動的にチェックします。個人情報を盗んだり、詐欺サイトへ誘導したりする悪質なアプリがインストールされるのを防止します。
従来の端末側のセキュリティ技術に、最新のクラウド技術を組み合わせた「ハイブリットプロテクション」を採用。クラウド上に収集されたリアルタイムの脅威情報を利用することで、最新のウイルスや脅威にも迅速に対応可能です。
個人情報を盗む、マルウェアに感染させる、などの危険なウェブサイトへのアクセスをブロックします。スマートフォンやタブレットでもウェブサイトの閲覧を安心して楽しめます。
フィッシング詐欺サイトへのアクセスもブロック。ネットショッピングの決済時やオンラインバンク利用時も、安心してクレジットカード番号や暗証番号を入力することができます。
また、偽ブランド品を販売したり、購入後に商品を発送しなかったりする詐欺サイトをブロックします。警察庁から提供される情報をもとに、ブロックするサイトの指定を行っています。
実在する企業や銀行のサイトそっくりに作った偽サイトで、クレジットカード番号や、暗証番号といった個人情報を入力させるなどして情報を盗み取る詐欺。
パソコンから遠隔操作で端末をロックしたり、端末に保存されているデータを消去したりすることができます。紛失してしまった端末や端末内のデータを他人に悪用されるのを防ぐことができます。
紛失したAndroid端末を発見、または悪用されないようにするための機能を搭載しています。
GPS機能により、パソコンに表示した地図上に端末がある位置を表示できます。GPS機能が搭載されていない端末の場合は、Wi-Fiの基地局から位置情報を割り出すことも可能です※。
※Wi-Fi接続されている場合
遠隔操作で端末のアラームを鳴らすことができます。置き場所を忘れた時など、音を手がかりにして端末を見つけることができます。サイレントモードやバイブレーションモードに設定されている場合もアラームが鳴ります。
端末のカメラを遠隔操作して写真を撮影することができます。送られてきた写真を手がかりに紛失した端末を探すことができます※。
※カメラ搭載端末でのみ利用可能
スマートフォンやタブレットのSIMカードが差し替えられた時に、端末をロックるすよう設定できます。紛失した、または盗難にあったスマートフォンのSIMカードが交換され、悪用されるのを防ぎます。
アダルトサイトや出会い系サイトといった、お子様の目に触れさせたくないサイトを表示しないように設定できるWebフィルタリング機能です。
年齢別の推奨設定が用意されているので、フィルタリングの強度の設定も簡単です。
メールやSNS、写真、ブラウザなどの他人に見られたくないアプリを暗証番号や指紋認証でロックして、大切なデータやプライバシーを保護できます。端末の紛失や盗難といったケースだけではなく、家族や友人に端末を渡したときなどでも、プライベートなデータを守ることができ安心です。
あらかじめ指定した電話番号や連絡先からの着信を拒否。繰り返しかかってくる迷惑電話やいたずら電話をブロックすることができます。
高い検知力と豊富な機能、使いやすさ、バッテリー消費の少なさが評価され認証を獲得。
2019年7月受賞
ウイルス検知率100%・誤検知0件を達成し、Androidに対する高い保護性能が評価され認証を獲得。
2020年3月受賞
困った時に頼れるサポートを、365日年中無休でご提供しています。お問い合わせには専門スタッフが丁寧に対応いたします。
機 能 | 説 明 |
---|---|
ウイルス/スパイウェア対策 | |
ウイルス対策 | ウイルス、スパイウェア、トロイの木馬、ワーム、ボットなどの脅威から端末を保護します。ヒューリスティックスキャン搭載で、未知の脅威にも対応。 |
リアルタイム保護 | 従来のウイルス定義ファイルとふるまい検知による対策に加え、クラウド技術を利用することで、最新のウイルスや脅威にもリアルタイムに対応します。 |
自動スキャン | 以下の場合に自動スキャンを実行します。 ・アプリのインストール時とアップデート時 ・アプリ実行時 ・ファイルを開く時と保存する時 ・指定のスケジュール |
手動スキャン | 以下のスキャンを手動で実行できます。 ・端末全体の完全スキャン ・インストール済みアプリのスキャン ・端末およびSDカード内の指定フォルダに対するスキャン |
定義データベースとプログラムの自動更新 | ウイルスなどを検知するための定義データベースとプログラムをアップデートします。 |
Web脅威対策 | |
危険なWebサイトへのアクセスブロック | フィッシングサイトや、詐欺行為を行うオンラインショップといった危険なウェブサイトへのアクセスをブロックします。 |
有害サイトのフィルタリング | お子様のインターネット利用時に、有害なサイトを表示しないように設定できます。 |
パスワード設定 | 盗難対策機能、およびWebフィルタリング機能に対してパスワードを設定できます。 |
盗難・紛失対策 | |
遠隔ロック | 置き忘れや紛失時に、他人が利用できないよう遠隔操作で端末をロックできます。 |
データ消去 | 置き忘れや紛失時に、遠隔操作で端末にあるデータを消去できます。第三者による重要な情報の悪用を防止できます。 |
GPS追跡 | GPS機能により、端末の位置をパソコンに表示した地図上で確認できます。 |
遠隔アラーム | 遠隔操作で端末のアラームを鳴らすことができます。 |
遠隔撮影 | 端末のカメラを遠隔操作して写真を撮影することができます。 |
SIMカード監視 | 置き忘れや紛失した端末のSIMカードが差し替えられた時に、端末をロックして使用できないようにします。 |
Web管理画面 | 紛失・盗難対策機能をパソコンなどのWebブラウザー上から実行できます。また、操作ログや、紛失・盗難対策機能の動作結果の確認もおこなえます。 |
その他 | |
アプリロック | メールやSNS、写真、ブラウザなどの他人に見られたくないアプリを暗証番号や指紋認証などでロックして、大切なデータやプライバシーを保護できます。 |
迷惑電話ブロック | あらかじめ指定した電話番号や連絡先からの着信を拒否。繰り返しかかってくる迷惑電話やいたずら電話をブロックすることができます。 |
スマートウォッチによる端末管理 | Wear OS by Google(旧称Android Wear)搭載のスマートウォッチを利用して、端末の保護ステータスの確認、定義データベースのアップデートやスキャンの実行、端末の捜索を行うことができます。 |
Android版が動作する環境は次のとおりです。
対応OS | Android OS 4.2 / 4.3 / 4.4 / 5.0 / 5.1 / 6.0 / 7.0 / 7.1 / 8.0 / 8.1 / 9.0 / 10.0 / 11.0 |
---|---|
ディスプレイ解像度 | 320×480以上 |
その他 | ※マルチユーザー環境ではご利用いただけません。 ※Android Go Editionではご利用いただけません。 ※分割画面モードを使用している場合、一部の機種でアプリロックが正常に動作しない場合があります。 ※端末の機種により、本製品の機能の一部に制限が生じる場合があります。 動作制限の詳細については、こちらをご確認ください。
|
※各日本語版OSのみの対応です。
※ベータ版など、製品版以外のOSバージョンには対応しておりません。
ダウンロード版